●HOME●
●フォーラムへ戻る●
●一覧へ戻る●

CHILD RESEARCH NET FORUM


子そだてクリニック Q&A


[KOSODATE: 00664] /一覧へ戻る
題 名: アドバイス:問題行動への対応(小2女)
投稿者: 悩める母2
日 付: 2000年 06月28日(水) 13:01:47

出口が見えない状態にある今は不安な気持ちになられていることと思います。

娘さんの問題行動の原因が、未熟児、早生まれにあるのでしたら、最低限のことだけきちっと押さえて成長を見守って行かれた方が負担が少ないかもしれません。
参考になるかどうかわかりませんが、
友人の子供は早産による未熟児で生まれ、年相応の行動が出来始めたのは5年生だったようです。
小児科の先生から、体の機能が未熟なまま生まれてきているわけだから追いつくまで大変ですよと宣告されていたので覚悟はしていたものの、これ程とは思ってもみなかったらしいのですが。
小学校に入るまでに体格は追いついたのですが、勉強は落ちこぼれ、あらゆる場所で問題行動をおこし、気が休まることのない日々を過ごしていました。
でも、成り行きにまかせるわけにもいかず、一つ一つ問題に向き合って解決していって、年齢的に成長したこともありますが、今では以前と較べると落ち着きを見せ始めています。

具体的には下記のような対処ですが・・・

勉強は、学校にしろ塾にしろお客さん状態だったので、家庭で親がバトルしながらでも面倒をみたり、家庭教師の先生にじっくり見て貰う。
大人数の中ではちんぷんかんぷんのことも、マンツーマンで教えて貰うと、成る程そういうことかと理解できたようです。

親、先生を含めほとんどの人の言うことを聞かない子でしたが、それでもたまに相性が良いのか素直になれるおけいこごとの先生が存在したりして、その先生に良い影響を与えて貰う。

子供の起こした迷惑行為は、未熟さからのこととしても、きっちり謝りに行く。
これはただのポーズではなく本心情けないと思っていたようです。

子供の性格にもよりますので、しあんさんなりの見守りかたを探してみてはいかがでしょうか。

また、娘さんの問題行動が家庭生活のストレスによるのであれば、気の合うお友達に相談してみるのもいいかもしれません。「ストレスかけているように見える?」「お宅はどう?」のように。

しあんさんは、「叱ったり話し合ったつもり」「義務感からついつい追いつめてしまったようにも思います。」と自己批判されていますが、その程度にもよるでしょうけれど、どこの家庭でも見かける風景のように思えるのです。もちろん、私も口うるさく小言をいったことは何度もあります。

子供の問題行動を悩んでいるとき、誰かから「原因は愛情不足なんですよ。」と指摘されれば、「そうだわ。今朝叱ってしまったし・・」と思え、「原因は愛情過多なんですよ。」と指摘されれば、「そうだわ。昨晩甘えさせちゃったし・・」と思えるでしょう。

しあんさん一家のことをよく知る人のアドバイスが一番参考になるような気がしますが、それでも、問題解決にならないようであれば心療内科を訪ねてみてはいかがでしょうか。

娘さんが落ち着かれることも遠い話ではないと思われますので、希望を持って頑張ってくださいね。