●HOME●
●フォーラムへ戻る●
●一覧へ戻る●

CHILD RESEARCH NET FORUM


子そだてクリニック Q&A


[KOSODATE: 00946] /一覧へ戻る
題 名: アドバイス:数を覚えさせたい(3歳男)
投稿者: M.M
日 付: 2001年 01月18日(木) 18:00:40

 数の数え方についてお悩みのようですが、そのヒントとなると思われる本をご紹介いたします。「0歳からの知的教育」松原達哉著(産心社)です。子供の発達段階を踏まえて無理なく言葉、数、文字、音楽の能力の芽を育てる方法を紹介しています。この本の中で、数の教育についてこう書かれている部分があります。

1.子供の数活動は言語活動のつぎに活発になる。言葉としての数を知っていても、量としての数を知るのはもっと後になる、ということです。

2.個人差はあるが、数の指導には適当な時期がある。たとえば5歳になって数に興味を持ち始めた途端に急速に進歩して、先に理解を示していた子供を追い越すようなことがある。

3.数を唱えられる子供が、物の数を数えられないことは珍しいことではない。例として、50まで数をきちんと唱えられる6歳の子供に「13個の碁石を一つ一つ手を添えて数える」ようにいってもできなかったことがあったそうです。

 私は、早期教育教材を購入するか否か迷ったときにこの本を読んでよかったと思いました。年齢が小さいうちは環境づくりをして、数そのものを教えるのはもっと大きくなってからしようと思っています。私の娘は今3歳6ヶ月ですが、数を量として理解しているのは「3個」まで。それ以上は「いっぱい」といいます。正確に数を唱えられるのは年齢プラス1「4」までのようです。でも今はそれでいいと思っています。娘自身の生活の中で、大きな数を理解できなくても不便はないように思われるからです。