●HOME●
●フォーラムへ戻る●
●一覧へ戻る●

CHILD RESEARCH NET FORUM


子そだてクリニック Q&A


一覧へ戻る
題 名: 知恵遅れの可能性がある息子(1歳6ヶ月男)
投稿者: スターパパ
日 付: 2001/10/23 15:08:47

はじめまして、1歳6ヶ月の息子を持つパパです。
この前、妻が1歳6ヶ月検診に行き、色々話した結果
息子に「知恵遅れの可能性がある」と言われて、大きなショックを受けています。
状況は、染色体検査などでダウン症などではないのですが、言葉がダメなのです。
親の言うことを聞かず、顔を見て話してくれないんです。
あー、うー、だぁーとかは言うのですが、
パパ、ママ、オッパイなどはまったく覚えてくれません。
妻と私は、共に会社員だったのですが、子供が生まれて
私の方針で「2歳までは、保育園に入れず、母親がしっかり育てろ」ということにしてまして、
会社産休の最大である2年をしっかり使うことにしてます。しかし、妻は普通の女性より無口で声が小さく、言葉の発達に関しては心配してたのですが、やはり、そうなってしまいました。
妻はそれを自覚してますので、私は特になにも言わないです。
妻も、一生懸命話し掛けようと努力してます。
もう少し詳しく書きます。
「子供が言葉を全く理解してない」わけではないと思います。名前を呼ぶと振り返る「時」もあるし、
私がカンビールを口にくわえたのを見て息子がさきに「ハッーーー」って言うんです。
これをやられたときは、妻と二人で涙が出てきました。
最近、味噌汁飲んでるときでもやります。
(変な癖かもしれないですが、しつけは二の次だと思ってます)
あと、TVのパナソニックのCMの女の子が好きならしく、ほかの番組に出ていても、手でパチパチと拍手します。
この程度なら「普通じゃないか?」とも思えるのですが
バイバイとかは9ヶ月ころから教えてるのですが、一向にやってくれないんです。
来年の4月からは、保育園に入れるつもりなのですが、
2歳で、周りの子はちゃんとしてるのに、うちの子だけ・・・というのが非常に心配です。
先生は、保育園に入れていっぱいの人と接したほうがいいというので、指示にしたがってみようと思います。
同じような経験の方、よきアドバイスをお願いします。

運動は、はっきり言って他の子供より数段優れていると思います。よく分からないのですが、息子はハイハイができず、おすわりができるようになったらすぐ立とうとして、9ヶ月には、一人でテクテク歩けるようになりました。いまは、ダッシュとかもできます。
4段式のジャングルジムがあるのですが、頂上まで上って得意げな顔をします。
土踏まずも1cmも形成されてて、運動に関しては全く心配してません。


題 名: アドバイス:知恵遅れの可能性がある息子(1歳6ヶ月男)
投稿者: 類人猿
日 付: 2001/10/24 11:36:16

赤ちゃんに関する研究に関係しています。詳しい事情はよくわかりませんので、安易なことは言えませんが、お子さんが1歳6か月ということなら、けっして諦めないでください。
現代の脳科学の知見によると、3歳までなら、たとえ自閉症や知恵遅れのような脳機能に障害のある子どもでもこまめに話しかけたり、絵本の読み聞かせをしたり、手足を交互にきちんと動かす歩行運動などを積極的にやらせたりすることで、完璧に治らなくても是正される可能性はかなりあるようです。
というのは、脳機能はさまざまな部位によって補完それることがわかっているからです。
3歳までの脳の発育が旺盛な時期に親が積極的に関与することで、障害部分が修復されることはなくても他の領野がそれを補うように発達することは十分あり得えます。
言語中枢に関しても、実例はあるようです。
コミュニケーションと運動です。3歳までの発育が一生を左右すること、脳が日々成長していることにおいては、障害のある子どもでも、健常児でもまったく変わらないことを忘れないでください。
私は専門家ではありませんが、そのような先生方とのつき合いを日々しております。
ぜひ、ご相談されるべきです。
お子さんの1歳6か月という月齢は、脳の発育の上では非常に大きな意味を持ちます。


題 名: アドバイス:知恵遅れの可能性がある息子(1歳6ヶ月男)
投稿者: ななせ
日 付: 2001/12/02 11:15:14

スターパパさん、こんにちわ。
スターパパさんのご心配よくわかります。
私も長男が1才〜2才の頃は言葉がおくれているのでは・・・?と心配していました。
1才6ヶ月のころなどほとんど意味不明の言葉の連発で、他の子と比べると言葉の遅さは一目瞭然でした。でも子供どうしはそんなことおかまいなしで意思の疎通はできているようで楽しそうに遊んでいましたけど・・・
私も口下手で、それが原因かな・・?と悩んだこともありますが、それは違いますよ。
現在、10歳になる長男は私も主人をも言い負かしてしまうほどの口の達者な子です。
保育園、または幼稚園にはいるころには変わってきます。
子供は母親との関係だけで生きていくわけではないので、サークルなどに参加して他の子と触れ合う機会をもってみては?
検診での結果にショックを受けてしまうのはわかります。
でも、そのことに囚われず今のお子さんの時間は今だけです・・・大切にしてあげてください。
運動発達がとてもすぐれているとのこと、体と心のバランスがとれていないだけではないですか?
小さい子供にはよくあることです。
子供の力は未知ですから、信じて待ってあげてください。
くれぐれも奥様の責任ではないということを伝えていただけたらと思います。

長くなってすいません。がんばってください。