z [PYANKO/MMC: 00014] これまでの活動情報 6月25日 Child Research Net 投稿記事 ●HOME●
●研究室へ戻る●
●ぴゃんこ・こーなへ戻る●
●掲示板へ戻る●

CHILD RESEARCH NET LABORATORY


記事


[PYANKO/MMC: 00014] /一覧へ戻る / 前の記事へ / 次の記事へ
題 名: これまでの活動情報 6月25日
投稿者: 渡辺
日 付: 1997年 07月05日(土) 03:10:07

<6月25日>



渡辺です。



1、連想ゲームについて

        面白そうだし、とりあえず今のままでも

        いい問題を考えれば十分盛り上がりそう

        です。

        プロジェクターはNTSCとSVGAの両方が出

        せるやつを使うということで、こちらの

        企画書にも書いておきます。



        3面にわかれてるってことを生かす出題

        法が思いつくとなおいいね。





2、音ゲームについて

        映像を見て音をつくるというのは面白そう

        だと思います。犬の鳴き声だったらシンセ

        サイザーの音を駆使してポメラニアンから

        ドーベルマンまで色んなタイプの犬を表現

        したりもできるでしょう。



        それとか、「相撲取りがくしゃみをしてい

        る姿を音にしてもらう」とか音にすると面

        白そうな場面ていうのはいっぱいありそう

        だし、これも出題や設定の仕方しだいで十

        分おもしろくなるでしょう。

        

        ただ合奏となると、一つの装置を触れる子

        どもというのは同時には1人〜2人ぐらいが

        限度だから、合奏といっても一班ごとの合

        奏ということになるのでしょうか。合奏す

        るからには多少なりとも練習は必要だしも

        うちょっと詰めがほしいとこです。



        あと、音と同時に絵が変わるというのも、

        システム側との兼ね合いもあると思うし、

        もう少し具体的に教えて下さい。シンセサ

        イザーの操作がPCに伝わって、自動的に絵

        を描くとなると結構難しいと思います。





この企画は、最後の晩の外でのゲーム大会という要素だけ

でも結構盛り上がりやすいと思うので、きっといいものに

なるでしょう。と、ぼくは楽観してます。



では。