LIBRARY ●HOME●
●図書館へ戻る●
●調査報告書へ戻る●



本サイト内の報告書本文をブラウザ上で開こうとした場合、ファイルによっては「オブジェクトのラベルの形式が正しくありません」というエラーが発生する場合があります。その場合には、次の手順にてファイルを開いて下さい。
  1. 該当する報告書本文の目次を右クリックする。
  2. 「対象をファイルに保存」を選択し、ファイルをパソコン上へダウンロードする。
  3. ダウンロードしたファイルを実行する。
報告書本誌をご希望の方は「報告書本誌をご希望の方へ」のページをご覧ください。

第3回学習指導基本調査報告書
小学校・中学校を対象に
【2002年実施】
報告書本文 (目次)

本調査の特徴・調査概要・分析枠組みとサンプル数 ……004
基本属性 ……007
本報告書の要約 ……010
第1章 学習指導の経年変化(樋田 大二郎) ……017
第1節 授業の進め方の変化 ……018
第2節 宿題や家庭学習の指導の変化 ……022
第3節 児童観の変化 ……024
第4節 学校行事の変化 ……026
第5節 労働時間の変化 ……028
第2章 学校教育目標(耳塚 寛明) ……029
第1節 学校教育目標に含まれている言葉 ……030
1. 学校教育目標 ……030
2. 学校教育目標の類型 ……032
第2節 学校教育目標の変更 ……037
第3節 学校教育目標の類型と学習指導の実態 ……040
第3章 教育課程編成(西島 央) ……043
第1節 授業時数設定 ……044
1. 年間総授業時数の設定 ……044
2. 各教科・領域等の年間授業時数の設定状況 ……046
3. 授業時数設定の背景 ……049
第2節 時間割設定の工夫 ……051
第3節 学校行事などへの影響 ……054
1. 学校行事の実施状況 ……054
2. 特別活動などの変化の様子 ……057
第4章 「総合的な学習の時間」(金子 真理子) ……059
第1節 「総合的な学習の時間」の内容 ……060
第2節 年間の授業時数 ……062
第3節 導入の結果 ……064
第5章 個に応じた指導(諸田 裕子) ……067
第1節 選択教科 ……068
第2節 習熟度別指導 ……072
第3節 発展的な学習 ……076
第6章 学習指導 ……079
第1節 授業の進め方や授業内容(諸田 裕子) ……080
第2節 授業で取り入れている学習方法(樋田 大二郎) ……084
第7章 宿題・家庭学習指導と土曜日の指導(西島 央) ……087
第1節 宿題 ……088
1. 宿題の頻度と量 ……088
2. 宿題の内容 ……091
第2節 家庭学習指導の有無と時間 ……094
第3節 土曜日の指導の方針と実態 ……096
第8章 評価(金子 真理子) ……099
第1節 指導要録の改訂と評価方法の変化 ……100
第2節 通信簿の「学習の記録」 ……104
第3節 評価の点数化・細分化・日常化 ……106
第4節 テスト ……110
第5節 新しい「評価」を振り返って ……111
第9章 児童・生徒観(樋田 大二郎) ……115
第1節 児童・生徒の変化 ……116
第2節 学力水準と格差の変化 ……118
第10章 「新学習指導要領」観(耳塚 寛明) ……121
第1節 旧学習指導要領と比べて ……122
第2節 新学習指導要領に対する評価 ……126
1. 管理職の評価 ……126
2. 教師の評価 ……128
3. 新学習指導要領見直しの必要性 ……130

※ PDFファイルをご覧になるためにはAcrobat Reader(無料)が必要です。
PDFファイルが表示されない場合は、左記アイコン「Get Acrobat Reader」を
クリックし、ガイドにしたがってダウンロードしてください。



Copyright (c) 1996-, Child Research Net, All rights reserved.