●CRN英語版・おすすめサイト<12月編>
(2005年1月7日)
◆アジアを知る・Education Today in Asia◆ ========================================================================== Education Today in Asia ========================================================================== 日本を含むアジア圏は文化的な共通要素も多く、教育に力を入れている国が多くあります。アジアにおける教育や子どもを研究する研究者にご協力いただき、論文、レポート、ホームページや団体などを紹介するページができました。中国、香港、台湾、韓国、シンガポール、マレーシア、インドに関する情報満載です。
◆米国ブラウン大学Child and Adolescent Behavior Letter11月号◆ ========================================================================== Editor's Commentary FDA decision on SSRIs oversimplifies suicide risk ========================================================================== 米国では、抗うつ剤が、殊に思春期の子どもたちの自殺を誘発しているのではないかとの疑いがもたれ、大きな社会問題となっています。昨年9月FDA精神病薬物治療諮問委員会と小児医療諮問委員会が、具体的な原因物質や作用は明らかにされなかったとしながらもが、小児の服用に当たっては最大限の注意が必要とされると結論付けました。編集長でもあるグレゴリー・フリッツ医学博士が、一定の理解を示しながらも、小児のうつ病治療の後退に対する危惧、情報開示や製薬会社から独立した研究の必要性などについて述べています。
◆日本の子育てをレポートChildhood and Parenthood in Modern Japan◆ ========================================================================== Creating a Parenting-Friendly Society: Corporate Efforts ========================================================================== 今回のテーマは、子育てに優しい社会:企業の取り組みです。厚労省によるファミリー・フレンドリー企業表彰を受けたことのある電気機械器具メーカーの取り組みを例に挙げながら、子育てに優しい社会をつくるために企業に求められることや個々人の意識レベルでの変革の必要性について述べています。
◆研究レポート・Educational Visions◆ ========================================================================== Case Study of Children's WEB Utilization Masaya Kawakami,CRN Researcher ========================================================================== 「子どもとメディア研究室」に掲載した研究レポート「子どもによるWEB活用事例調査」を英訳しました。ホームページ閲覧,作成,運営の三つの側面から子どもによるインターネット活用事例を調査したものの報告です。
◆研究者・実践者によるエッセー・Topics for Discussion◆ ========================================================================== New Year's Wish List for Children around the World Hillel Weintraub, Future University - Hakodate ========================================================================== 日本の子ども達に今足りないものは何でしょうか。著者のワイントラウブ氏は「問題を解くスピードや完璧さを競うのではなく、答えを発見する過程を楽しみ自分自身で考える力をつけよう」と提言しています。
◆写真で語る・Teens' Photo Project◆ ========================================================================== Undokai-Sports Festival- Satomi and her family, Japan ========================================================================== 子ども特派員の智美ちゃん(小1)が弟の幼稚園の運動会の様子を写真で綴ってくれました。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)は、
ベネッセ教育総合研究所の支援のもと運営されています。 |
|
 |
|
 |
|
|