トップページ サイトマップ お問い合わせ
研究室 図書館 会議室 イベント情報 リンク集 運営事務局

 トップ TOPICS一覧




●CRN英語版・おすすめサイト<6月編>
(2005年7月1日)

◆研究者からの投稿 Articles by CRN Advisory Board Members
==========================================================================
To Know is to Relate:The Art of Distancing in Human Transactions
Domenico Masciotra, Massachusetts Institute of Technology (MIT) and Universite du Quebec a Montreal (UQAM) & Edith Ackermann, Mitsubishi Electronic Research Laboratory (MERL)
==========================================================================
相手の行動を読む、相手と距離を取る、タイミングを図るなどの常に他人を意識した一連の動作が要となり、「型」や「間合い」として様式化された空手は、非言語的行動を介した美しいコミュニケーションのひとつであり、アートであると捉えた、切り口が面白いエッセイです。 インタラクティブ・ラーニングやコミュニケーション・メソッドなどの研究をしているAckermann女史からの寄稿です。


◆研究者・実践者によるエッセー・Topics for Discussion◆
==========================================================================
Nature as Teacher
Hillel Weintraub, Traveling Writer, Designer, Learner
==========================================================================
はこだて未来大学を退職し、Traveling Writer, Designer, Learnerとして新しい生活を始めたヒレル氏。現在はオーストラリア・ブリスベンの南に位置するマウント・タンボリン地区で生活しています。雄大な自然の中での野生の生き物たちとの触れ合いや、机の前で書物から学ぶ知識とは違う、日々の体験の中で体全体で学び取っていくことの重要性などについて語っています。


Copyright (c) 2000-2003, Child Research Net, All rights reserved.
このホームページに掲載のイラスト・写真・音声・文章・その他の
コンテンツの無断転載を禁じます。

利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ
チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)は、
ベネッセ教育総合研究所の支援のもと運営されています。