トップページ サイトマップ お問い合わせ
研究室 図書館 会議室 イベント情報 リンク集 運営事務局

 トップ TOPICS一覧




●日本と中国の子ども関係者が集う
(2006年8月4日)

8月16日より第6回中国学前教育研究会健康教育専業委員会の会議が開かれます。この会議に、日本から小林登CRN所長と榊原洋一教授(お茶の水女子大学)が出席し、小林所長が基調講演をするほか、日中子ども学交流分科会が持たれることとなりました。

中国学前教育研究会は中国教育部が所轄する学前教育に関する最大の学会。そのうち、就学前の子どもの健康を考えるこの委員会には、教育学の専門家のみならず、小児科医、発達心理学者、小児保健学者など多岐にわたる学者が一同に会します。

日中子ども学交流分科会のコーディネーターは、CRNアドバイザリーボードでもある朱家雄教授(華東師範大学)。この分科会では、「日中子どもの健康問題」について協議を行います。日本からは、子ども学の立場から考える子どもの情報システム論(小林)と子どもの生活リズムと発達に関する話題(榊原)を提供する予定です。

急激な経済成長に伴う社会環境の変化は、子どもの生活にも何らかの影響を与えています。中国における子どもや子育ての問題はどのようなものがあるのか、この分科会を通して、貴重な情報や示唆を得ることを期待しています。

会議の記録は後日CRNサイト上で公開しますのでお楽しみに。


Copyright (c) 2000-2003, Child Research Net, All rights reserved.
このホームページに掲載のイラスト・写真・音声・文章・その他の
コンテンツの無断転載を禁じます。

利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ
チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)は、
ベネッセ教育総合研究所の支援のもと運営されています。