●HOME●
●フォーラムへ戻る●
●一覧へ戻る●

CHILD RESEARCH NET FORUM


子そだてクリニック Q&A


[KOSODATE: 00038] /一覧へ戻る
題 名: 回答:自己中心的な性格(4歳長男)
投稿者: 子育てクリニック事務局
日 付: 1998年 04月21日(火) 18:56:36

4歳、2歳、0歳のお子さん、お母さんはさぞかし大変なことと思います。
「精一杯」とおっしゃるのがよくわかります。そんな中でご長男の「かまっ
てほしい」という気持ちをお察しになっても応えきれないことはさぞお苦し
いだろうと思います。

子どもはお母さんだけのものではありません。お父さん・おじいちゃん・
おばあちゃんetc.一緒に子育てしてくれる人を作りましょう。相談にのっ
てくれるお友だちでもいいです。

お子さんたちは幼稚園や保育園には通っていらっしゃいますか?
まずはおーちゃんがお子さんたちから離れて息抜きできる時間を作りましょ
う。3人ものお子さんをお1人で全て面倒をみるなんて息切れしてしまいま
す。ご夫君などにみてもらっても、幼稚園や保育園を利用してもいいです。
短くてもいいから、「お母さん」でなくおーちゃん自身でいられる時間を作
りましょう。

その上で、下のお子さんたちはご夫君にみてもらうなりして、上の息子さん
だけの時間を作ってあげて下さい。短くていいんです。1時間でも、30分
でも。上のお子さんが十分にお母さんに甘えられる時間を毎日ちょっとだけ
作ってあげて下さい。

2歳しか違わないご長男に「長男」を期待するのは無理があります。子ども
たちにしてみれば、兄弟は親の愛情を争うライバルのようなもの。それでも、
第2子以降からは親の愛情は生まれたときから、兄弟と分け合うものですが、
長子にしてみれば1人占めできていたものを後から来た者と分け合わねばな
らないのです。そうそう「お兄さん」してられません。そんな兄弟でもお父
さん・お母さんのいない幼稚園などに子どもたちだけで通うと途端に園では
「お兄ちゃん」として弟妹の面倒をよく見始めることもあります。
でも、親御さんのいらっしゃるところでは「お兄ちゃん」もお父さん・お母
さんに甘えたい1人の子どもにすぎません。「お兄ちゃんだから」とおっしゃ
らずに同じように接してあげて下さい。

どうしてもいまくいかない場合、または、虚言がひどいときには、地域の保
健所の幼児教室、児童相談所などを利用して、第3者に様子を見てもらうと
いう方法もございます。

子育てクリニック相談員 高木