●HOME●
●フォーラムへ戻る●
●一覧へ戻る●

CHILD RESEARCH NET FORUM


子そだてクリニック Q&A


[KOSODATE: 00512] /一覧へ戻る
題 名: 子ども(小2女)を丸ごと受け入れるとは
投稿者: ナポレオンパイ
日 付: 2000 年 01月21日(金) 11:38:18

小五、小二、小一の三姉妹の母です。
真ん中の娘とどうもそりが合わなくて悩んでいます。

真ん中の子は上下に気を遣ってかわいそう、ということをよく
耳にしますが、次女は全くのマイペースです。
性格も強くて、親でもなかなか説得に応じないところがあります。
すぐ下に生まれた妹が小さいときに病気がちで、あまり手を
かけられなかったこともあるとは思いますが、それなりには
言い聞かせてきたつもりなのですが・・・・。

具体的に言うと、姉妹げんかで次女に非があるとみんなで指摘しても
相手だって悪いと言うことばかりを主張して、周りの説得を
全く聞こうとしないことが多いです。
朝、友だちを待たせて悪いから、そんなに間に合わないのなら
電話して先に行ってもらうように私がしようとしても、
ものすごい抵抗をし、かけさせないようにします。
そのわりに、相手を待たせているという意識の全く見られないような
マイペースぶりです。(相手方にはいつもよくよく説明して、誤り
の電話をいれています)
早く宿題やっちゃいなさい!なんてのは何回言っても
全く聞く耳もたずで、
他の二人がもう寝る頃になって、いやいややっています。
これで、当然のように、朝起きられないわけです。
色々やったけど万策尽きたという感じで、この子はもう少し
時間がかかるのかもしれない、と思うようにはしています。

でも・・・、どうしても自分だけ愛されてないような不満感が
本人の中にあるような気がして、よけいに反抗的になっている
ところもあるような気がします。
正直、言っても言っても態度が改まらず、周りにトラブル
をまき散らす次女に、ため息です。

どんな子であっても、親は、その子を丸ごと受け入れてあげること、
君が存在している、ただそれだけでいいんだよ
というメッセージをしっかり送り続けてあげることが、
絶対必要なんだということを、
ある、不登校児の親のための講演会で知りました。

もちろん誉めるところもそんなに見逃してはいないつもりですが、
多くの反省すべき点をなんとか本人に自覚させるようにと、
たしなめて、言い聞かせてきた私のやり方が通じず、
本人に不満ばかりを持たせてしまうのは、すでに私が
次女を丸ごと受け入れてないからなのではないか・・・と思います。
そんな反省を何度も繰り返すのですが、
実際の目の前の現象に私が口を閉じてしまったら、
単なる放任となりうるのでは・・・・と思ってしまうのです。

子供を丸ごと受け入れることって、どういうことなのでしょう。

クリニックの先生方、似たような悩みを経験された方の
アドバイスを是非お願いしたいと思い投稿します。
長くなってすみません。