子そだてクリニック Q&A
題 名 | : アドバイス:チックのようなしぐさ(2歳7ヶ月男) |
投稿者 | : ペンギン |
日 付 | : 2001年 02月01日(木) 14:51:14 |
こんにちは。 私の友達から、似たような話を聞いた事があります。 瞬きがものすごく多くなったそうで、病院(眼科)で見てもらったところ「子供さんからの“寂しい”と言うサインです。」と言われたそうです。 友達は、生まれてからずっと家で子供を見ていたのですが、その症状が出る1ヶ月ほど前に働きだし子供を自分の母親に見てもらっていて、多分それが原因ではないかと言う事でした。だからと言って仕事を辞めたわけでもなく、きちんと話をして安心させてあげていたら自然に治った(1~2ヶ月程で)と言っていました。その子も古ママさんのお子さんと同じぐらいの月齢だったと思います。 >特別 息子にとって ショックになるようなことも なかったような気がするのですが >私が気付かないところで 傷つくようなことでも あったのでしょうか。 お母さんが思ってもみないような事で、ショックな事や環境の変化など、何かがあったのではないでしょうか?子供は敏感ですから…。原因が思い当たればいいのですが…。 どうしてなのかは分からなくても、お母さんがあまり考えすぎるとまた子供は不安に思うかもしれないので、今まで通り優しく接してあげれば、自然に治っていくのではないでしょうか? でも、本当に“ウインク”がエスカレートしたものだったとしたら…(^^;) 笑い話で終わるといいですね。 |