子そだてクリニック Q&A
題 名 | : 親の前では良い子だが(4歳) |
投稿者 | : 广拿 |
日 付 | : 2001年 03月21日(水) 23:46:21 |
このことを時々考える事があります 私の子どもは、現在4歳になったばかりです 現在、海外で駐在しており、主人は、日本、中国、韓国を飛び回る毎日で ほとんど家には、おりません 主人との教育方針は、一致しており、まず家族すごせるときは、子どもと一緒に遊ぶように心がけております 子ども自身も父親が家にほとんどいない生活にもなれているので、あまり手もかかりません 一ヶ月のうち約10日ぐらいでしょうか?家族3人揃う事が出来ます 私も主人の仕事を手伝っており、朝幼稚園に送り出し夕方4時迎え その後家につれて帰り、食事の準備このような、毎日のスケジュールです 食事準備の間は、家庭教師先生にきていただいています 月水金(中国語の先生・)現在中国に駐在しております 火木(韓国語先生)こちらは、韓国人が多いので慣わせています 父親は、韓国人です私は、日本人ですので家の中での言葉は、日本語です このように毎日、毎日5時から約7時までは、この先生と遊び この後、私が作った食事を食べ、そして風呂に入り、2人で一休み 果物などを食べながら、・・その後、本を選ばせて8時30分布団に入り 本を2冊ほど読んであげて寝ると言う毎日です 私の前では、よく言うことを聞くように親ながら思うのですが この先生たちの前では、そうでは、ないような気が最近してきてどうも気になります 最近ニュースでも親の前では、いい子を演じるけど、ある反面は、ぜんぜん異なる性格になると言う事も聞きます 私の育て方に問題が有るかどうかわかりませんが 何時もこのことが気にかかります それだから、子どもの要求どおりに何でも自由にさせるのもちょっと できないので、今のままのやり方?育て方であっているのか? 気になっているので何か良いアドバイスがあればと思い投稿しました できましたら、いつでも良いですのでお返事いただければ幸いです |