6月 |
〜絵本の楽しさを共有する時間とは?(4/4)〜
|
---|---|
<今月の本> ヨーレン作 『月夜のみみずく』、アーノルド・ローベル作 『ふくろうくん』、『ぼくのおじさん』 |
|
『ぼくのおじさん』―― 親と生き別れになった子ゾウのお話 両親が海の事故で行方不明になった「ぼく」を、おじさんが迎えにきます。「さあそんな くらいところから でておいで」。汽車でおじさんの家に行き、ちょっと変わった、やさしいおじさんとの楽しい生活が始まります。 |
『月夜のみみずく』と『ぼくのおじさん』は、子どもを見守り、育むのは、母親ばかりではないことを教えてくれます。たまには、お父さんに読んでもらうのもいいかもしれません。あるいは、お母さんが、お父さんに読んでやるとか、夫婦で楽しむのもなかなかすてきです。 子育ても夫婦で思いっきり楽しんでやってしまう。そうすれば、お母さんだけが育児で追いつめられることなどないはずです。最近の若いお父さんたちは、積極的に育児休暇をとったり、保育園の送り迎えもかってでるとか、ずいぶん変わってきているようですが。とにかく、お母さんの心の支えにお父さんがなってくれることが、何よりです。 |
|