8月 |
〜わが子に願いを持たないなんて!(2/5)〜
|
---|---|
<今月の本>ミヒャエル・エンデ作 『オフェリアと影の一座』 |
◆父と息子 ―― この永遠のライバル?◆ところが、息子が高校生になって、夏休みが終わるころだったでしょうか、突然、彼は父親と口をきかなくなりました。父がリビングへ入ってくると、さーっと出ていく。父がリビングに居れば、入ってこない。そのうち、私ともあまり口をきかなくなりました。言うことといったら、「メシ」と「カネ」のふた言くらい。私はなんとなく、「下宿のオバサン」ふうなのです。 異変に気づいた夫は、しきりと案じて、帰宅するやまっすぐ息子の部屋にいき、ドアを開けて顔をだし、 さすがの私も、息子がひとり自分の部屋にこもってじっとストーヴの火を見つめていたりすると、日増しに心配になり、先輩のお母さんたちに相談したりしてみました。まだ、〔ひきこもり〕などという奇妙なことばなど耳にしないころのことです。 果ては、息子に最初で最後の真面目な手紙を書いてみたり、担任の先生にも電話で息子の高校での様子を伺ったり、私なりにジタバタしておりました。 |
|
|