トップページ サイトマップ お問い合わせ
研究室 図書館 会議室 イベント情報 リンク集 運営事務局

 トップ 図書館 未来紀行


中国の新童謡
子ども達が「童謡の世界」ですくすくと成長する事を願いつつ・・・

北京師範大学 教育学院 教育科学研究所 教授 斉建国
北京師範大学 教育学院 国際・比較教育研究所 蘇真
はじめに
 従来、中国政府は青少年・児童に対する教育と彼らの心身の成長を充分重視しています。2004年、北京市は《新童謡》幼児版と小学生版を出版しました。それは、国務院の《未成年人の思想道徳建設をさらに加強・改善するための建議》を基に、北京市教育委員会などが連合で「新童謡募集出版工作」を起動し、各小学校、幼児園及び社会大衆に呼びかけて出版されたものです。

 ご存知のように、童謡は中国の悠久なる伝統文化のひとつとして民衆が創作する質朴で飾り気のない文学形態です。五千年以上ある中国の歴史的文化の流れのなかで、童謡は、“わらべ唄”ともいわれ、子どものための唄、又は詞をおとなの口承・伝達のなかで、わらべ心をそれにふさわしい言語で表現し、主に口頭伝誦で世々代々衰落することなく伝承されてまいりました。これは、おさなごたちにとって、楽しい「ことばの初体験」であるとも言えるでしょう。童謡の言葉は、わかりやすく子どもらしい簡潔さや明快さがあり、ユーモラスで、快適な音律感があります。それゆえ、幼児の資質・品徳の形成、優雅な情操の養成、良好的行為習慣の積成、知的向上などには非常に有益で、中華民族言語のもつ美感そのものの薫陶及び明朗かつ楽観的人間性の形成などに掛け替えのない役わりを果しております。

 現代に至って童謡は更なる発達をみせ、子ども達の好むメロディーで譜曲され、徒手体操、リズム体操などに編曲されたり、また子ども向けの挿絵をいれた絵本として出版されたり、絵本、朗誦、歌唱、舞踏、操練、遊戯、美術など多様化した作品としてこどもたちにおおいに喜ばれています。言うまでもなく、テレビ・ラジオなどマスコミを通して放送されていますので、子どもたちの成長・生活環境に深く浸透しつつあります。

 この《新童謡》の編集背景には、如何にして子供の成長年齢に適合した徳育、知育、体育、美育、特に総合的な道徳・資質教育を実施すべきか、などの問題がありました。また子供たちの生活学習条件は、かなりよくなってきており、子供たちの得られる知識の幅も広くなってきていますが、改革開放政策の直後は、意識形態、特に文芸領域において国外の影響が急速に氾濫している中で、子供向けの文学作品が欠乏していたのが実情でした。5、6歳の子がテレビ、ラジオからの聞き覚えの流行曲、たとえば、“彼女は舳先に座り、俺は川辺を歩く・・・”とか、“おれはあなたを愛するよ、愛しているよ、まさしくネズミがお米を愛するように・・・”とか、“恋”や、“情け”など子供らしくない歌を唄っているのを聞くと、本当にこころが痛くならざるを得ません。

 北京市の新童謡募集活動弁公室が起動した《新童謡》の編集運動は、各小学校、幼児園及び社会大衆の積極的な反応を得ました。一ヶ月余りの募集期間には万首にものぼる童謡が投稿されました。その中には、有名な作家の作品もあれば幼稚園・小学校の教師の作品、子供たちが書いた童謡や、親たちの作品もありました。どの作品とも健康かつ活発・新頴で感情真摯、情緒健康、明朗歓快、気韻生動、リズム感が強く、稚趣天真、諧謔詼諧、質朴自然の佳作です。新童謡の内容には、教師や園児、小学生たちの生き生きとした生活が描かれており、童謡詩には、可愛いい、面白い挿絵などを付してあって、自らの創作作品に対する愛着を強く表現していました。他に、伝統的な童謡を加工して現在の新生活を謳ったのもあります。いずれとも題材豊富で表現の手法も霊活多様。もちろん、これらは子供たち独特の視覚から表現したもので、子どもたちの好む、形象を選択しており、子供たちのこころの動悸と生い立つ足音が表現されています。

 《新童謡》(幼児版)は106首の童謡を愛祖国、心霊美、講礼貌、愛生活、愛自然の六つの章すなわち“祖国を愛する”、“たしなみ”、“行為”、“礼儀”、“生活を愛する”、“自然を愛する”にわけて編集され《新童謡》(小学版)は160首の童謡を“愛国篇”、“北京篇”、“オリンピック篇”、“美徳篇”、“校園篇”、“童趣篇”、“自然篇”七つの部分に組み分けて編集されています。語文出版社が出版した2004年度の義務教育課程標準実験教科書《語文》(一年生用 上冊)にも語彙、内容、挿絵、色彩など統制された新童謡が少なからず採用されています。

 以上の童謡集の中からいくつかを選んでここに翻訳させていただきました。

教育・教養類:
(子供たちの身近な実物、事情を通して発達年齢に適した愛国心、躾、礼儀など、初歩的な道徳教育をおこなう)

祖国はみんなのお母さん
ママはわたしのお母さん、
おばあちゃんはママのお母さん、
里のおばあちゃんはパパのお母さん。
みんなが愛する祖国は、
みんなのお母さん。

天安門
金水橋を渡って天安門にのぼる。
天安門はすごいよ!

あかい、あかい、旗がはためいている。
高い、高い黄金瓦の屋根。
太い、太い大黒柱。
大きい、大きい朱色の宮廷提灯が
八つもぶら下がっている。
ひろい、ひろい天安門広場に往来する人たちが
ちいさく、ちいさく見える。

天安門の城楼にたたずんで、
「ぼくは、天安門大好きだ」の歌を大声で唄う!

朝の挨拶
スズメがチュン、チュンとあさの歌うたう。
朝風そよそよ、こころがはずむ。
お日さまお空でにこにこ、
みちばたのお花もにこにこ。
ボクはランドセルしょって学校だ。
家をでるときは「いってまいります!」
先生に会ったら「おはようございます!」

五人の可愛いいおともだち
五色のクレヨンで絵をかいたら、
五人のチビちゃんが出て来た。
五人とも笑顔でかわいいよ。
黄色い顔のチビちゃんはアジア人、
しろい顔のチビちゃんはヨーロッパ人、
黒い顔のチビちゃんはアフリカ人、
赤い顔のチビちゃんは赤道あたりからきた人、
茶色い顔のチビちゃんは赤道あたりからきた人、
茶色い顔のチビちゃんはインド人だよ。
皮膚の色は違っていても、
みんな仲良しおともだち、
「地球村」の住民です。

教育・教養類:
(子供たちの身近な実物、事情を通して発達年齢に適した愛国心、躾、礼儀など、初歩的な道徳教育をおこなう)

朝の体操
コケコッコーとおんどりないた。
小鳥も子馬も早起きよい子。
みんな川辺で朝の体操、
毎日からだきたえて健康第一。

元気なアヒル
元気なアヒルは運動大好き。
首をのばして、伸長運動。
背を低くして、腰の運動、
羽根をひろげて腕の運動。
ヨチヨチ歩いてポトーンと池に飛び込むと、
お舟みたいにポッカリ浮かぶ。
ガァー、ガァー、ガァー、ガァー、
元気な声を出しながら、自由自在に楽しく泳ぐ。


ページトップへ

Copyright (c) 1996-, Child Research Net, All rights reserved.
このホームページに掲載のイラスト・写真・音声・文章・その他の
コンテンツの無断転載を禁じます。

利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ
ベネッセコーポレーション チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)は、
ベネッセ教育総合研究所の支援のもと運営されています。