4月 |
〜子どもの心が見えていますか?(2/5)〜 |
---|---|
<今月の本>フィリッパ・ピアス作 『まよなかのパーティー』 |
◆子どもは子どもによって救われる◆ そのうち、思わぬ展開となりました。 「リョウくんのおかげですよ」 以来、娘はリョウくんのとなりに陣取れば安心で、しだいに、元の明るさをとりもどしていったようです。みんなも、いつも、リョウくんのとなりはミーちゃんと決めて、空けてくれるのだといいます。 ◆自己防衛から支え合う仲間の成立へ◆ それでは、そもそも、いったいなぜ、娘は行かないと言いだしたのでしょうか? 「だって、ゲタばこのとこで、くつをはこうとしてたら、ガクちゃんが、うしろから、いきなりなぐったんだもの。あたしは、なんにもしていないのに――」 理由もなく、いきなり、それも後ろからなぐるなんて、娘には考えられないことだったのでしょう。いわば、社会という現実に踏み出して、初めての経験でした。 そんな〔やなやつ〕のいるところへは、いくもんか。というのが、彼女なりの自己防衛手段だったということでしょうか。 |
|
|