●HOME●
●季刊子ども学へ戻る●
●バックナンバーへ戻る●


子ども学 Vol09

1995. Vol. 9

contents

子ども都市
マドリード
レティーロ公園の人形芝居
磯山久美子[フリーライター]

子どもの謎
神様が降りてくるまで
中原 俊[映画監督]

特集 消費社会と子ども
はじめに− 消費社会と子どもたちの欲求の位相 監修・稲増龍夫
[法政大学社会学部教授]

1 成熟消費社会と学校
座談会 「欲しいモノがとくにない」子どもたちと「教えたいモノがとくにない」学校 千石 保[(財)日本青少年研究所所長]×
佐藤 学[東京大学教育学部助教授]×
香山リカ[精神科医]
<司会>稲増龍夫[法政大学社会学部教授]
学校文化と消費文化の相克 岩見和彦
[関西大学社会学部教授]
「校則」は市場の誘惑を阻めるか 山下英三郎
[スクールソーシャルワーカー]
・<満足の臨界>を生きる子どもたち 辻中俊樹
[潟lクスト・ネットワーク代表]
・制服モデルチェンジブームの蔭で
 −カワイイけど超ハズカシイよね
森 伸之
[イラストレーター]

2 子どもたちの金銭感覚・経済行動の実態
・子どもたちには豊かさの実感はあるか 謝名元慶福
[NHK放送文化研究所世論調査部主任研究員]
・ヒット商品に見る子どもたちの消費マインド 伊藤桂子
[潟宴Cフインテリジェンス代表]
・おたく少女の発見 荷宮和子
[評論家]
・社会参加か逸脱か−
 日米高校生のアルバイト観
坪井 健
[駒澤大学文学部教授]

3 マーケティング・ターゲットとしての子ども
・複層化する子ども市場の行方 平林千春
[マーケティング・プロデューサー]
・音楽ビジネスとコドモたち 麻生香太郎
[作詞家]
キャラクタービジネスの現在
 子どもが生まれて初めて消費に触れるその瞬間を狙え!
木村裕美
[編集者]
・ストリートファッションの法則 大井夏代
[ストリートファッション考現業]

   データ・ウオッチング
・都市化は進むよ、どこまでも 坂井博通
[清泉女学院短期大学国際文化科講師]

   学校博物誌(1)
・知の表現具 文具の史的意味 佐藤秀夫
[日本大学文理学部教授]

   シリーズ対談<いじめ解体>(2)
子ども、教師、親 三者三様の変貌が学校を流動化させる 佐藤通雅[仙台市立仙台高等学校教諭]×
小浜逸郎[評論家]

   阪神大震災ルポ(2)
・受験・疎開・転居 ふるさとを離れた子どもたち 最相葉月
[ノンフィクションライター]

Copyright (c) 1996-, Child Research Net, All rights reserved