教師観研究報告書 もくじ
|
|
はじめに |
・・ |
 |
 |
・・ |
2 |
研究目的および研究方法 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
2 |
調査概要 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
3 |
第一章 教職志望大学生の自己像 |
・・ |
 |
 |
・・ |
4 |
1. 向学校文化的な学校生活 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
4 |
2. 教職志望学生のパーソナリティ |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
5 |
第ニ章 教師観の形成 |
・・ |
 |
 |
・・ |
7 |
1. 学校生活から形成された教師観 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
7 |
2. 学習経験による教師観の変化 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
9 |
第三章 学生の教師観 |
・・ |
 |
 |
・・ |
13 |
1. 学生間の意識のギャップ |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
13 |
2. 実習前後での意識の変化 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
14 |
第四章 教師文化継承の今日的課題 |
・・ |
 |
 |
・・ |
16 |
1. 職場としての学校 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
16 |
2. 教職への従事 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
16 |
3. 教師文化と教師 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
17 |
4. まとめ |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
18 |
おわりに これからの教育を支えていくために必要なこと |
・・ |
 |
 |
・・ |
19 |
1. 多様な考え方を知ることが重要 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
19 |
2. 情報を発信し続けること |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
19 |
3. 「教師のたまご」とこれからの教育を支えていくという発想 |
・・・・・・・・・・・・・・・ |
20 |
付録1. 「大学生の教師観」アンケート 調査票見本 |
・・・・・・・ |
 |
・・ |
21 |
付録2. 「大学生の教師観調査」基礎集計表 |
・・・・・・・ |
 |
・・ |
26 |
[執筆分担]
はじめに・第ニ章・第四章・・・田中友恵(2000年度チャイルド・リサーチ・ネット外部研究員,上智大学大学院)
第一章・第三章・・・町田典子(2000年度チャイルド・リサーチ・ネット外部研究員,上智大学大学院)
おわりに・・・黒河内利臣(2000年度チャイルド・リサーチ・ネット外部研究員,武蔵野女子大学インストラクター) |