■HOME ■研究室トップ


 TOP

 ◆プロジェクト◆
  ・子どもインタビュー
  ・コミュニティサイト
  ・ティーンズ・ネット

 過去のプロジェクト
  ・メディアキッズ
  ・メディアで遊ぶ
  ・ながやまチーきち
  ・高校生と話そう

 レポート

 スタッフ
  ・河村智洋(ぴゃんこ)
  ・川上真哉


  ティーンズ・ネット


インターネットの中の子どもたちは
どのような活動をしているのか?


 子どもたちがインターネットという新しい世界に入ってきた。
 これまでは、一部のパソコンユーザーだけのものであったインターネットが、家庭へのパソコンの普及、そしてブロードバンド接続によって、急速に一般化している。それによって、子どもも普通にパソコンを使い、インターネットを使うようになった。また、携帯電話にもインターネットの機能が付加され、メールやデジタル写真・動画、サイト閲覧といえば携帯電話の方に親しんでいる子も多い。

 そんな中で、インターネットにまつわる様々な現象が生まれつつある。「出会い系」「2ちゃんねる」「P2P」・・・これらはインターネットというインフラがあるからこそ出てきた新しい現象である。そして、これらに対して、子どもも無関係ではない。特にネットコミュニケーションという意味では、子どもの方が我々よりずっと深いレベルでインターネットを利用しているかもしれない。

 そんな子どもたちがインターネットの中で、どのような活動をしているのかを調査したいというのが、今回のティーンズ・ネットの目的である。インターネットがまだ普及していない時代、それは数年前のことだが、子どもによるデジタル写真や日記、コメントなどを手作業で集めていた。いまやそんなことをする必要はない。なぜなら、インターネットの中を少し探せば小学生、中学生、高校生たちが活躍している姿がそこかしこに見られるからだ。

 しかし、子どもたちにとってのインターネットとは何か、子どもたちが本当にインターネットに求めているものは何か、つまり子どもの視点からのデジタルネットワークという概念は語られていないことに気づいた。そこで、子どもたちの場をインターネット中に作ってみようという試みでティーンズ・ネットは生まれ変わり、新しい試行錯誤が始まった。


プロジェクト
ティーンズ・ネット
1997年に開設したティーンズ・ネット。しばらく活動を休止していたが、2003年7月にウェブサイトをリニューアルオープンして活動を再開。2005年度は「中高生のブログ研究」を行う。
●ティーンズ・ネットはこちら
●中高生のブログ研究はこちら

フォーラム「大人と話そう」
インターネットを介して大人と子どもが話をする場を「会議室/FORUM」に設けました。
●フォーラムはこちら

考察
「ティーンズ・ネット再開からの半年を振り返って」

TOPへ

Copyright(c), Child Research Net, All rights reserved.